教育・研修・取組み

新卒者に対して社会人としてのマナーの学習やOJT、他店舗研修
                        等を通じて、一人前の医療の担い手になれるように教育担当者が
                        しっかりサポートいたします。

eラーニングを駆使してスキルを身につけ、認定薬剤師の取得・か
                        かりつけ薬剤師を目指します。
                        認定薬剤師取得には、会社の補助があります。

全職員の意識向上やコミュニケーションを目的としています。
                        薬局に特化したテーマに限らず、幅広く様々な分野から講師の先
                        生を招いて御講演いただいています。

資格取得には、受験費用を補助します。また、「登録販売業者の
                        資質の向上のための外部研修に関するガイドライン」に則り、
                        年12時間以上の外部研修を義務づけています。
(外部研修費用補助がございます)

平成27年度に「認知症を学び、地域で支えよう」というテーマ
                        で、認知症サポーター講座を受講しました。
                        認知症サポーターとして、私たちが関わる地域の中で何が出来
                        るかを考え、お手伝い・応援出来るよう、認知症に対する活動
                        に取り組んでいます。

あすなろ薬局グループでは調剤過誤防止策として、薬剤監査シ
                        ステムを導入しています。
                        薬剤をバーコードで認識し、処方入力した内容と照合。薬剤の
                        取り間違い、規格間違い、数量の間違いを防止しています。
                        また、調剤監査の済んだお薬を処方箋と共にデジタルカメラで撮影し、
                        データとして保存しています。

教育研修マニュアル作成委員会、OPT委員会がありそれぞれ活動しています。

毎年行われる忘年会は、各店舗で幹事を持ち回りし行っていま
                        す。楽しい企画が盛りだくさんで、他店舗の人との楽しい交流
                        の場となっています。